笑顔でしあわせ、こんぴらさん☺︎


香川観光は、行ってみたかった金刀比羅宮。

通称、
こんぴらさんに決めてました。!!


旅に出る前、祖母にこんぴらさんの階段は凄いよ~
と聞いていたのですが、軽く見てました。笑


まずは、JR琴平駅へ

コインロッカーに荷物を詰め、カメラとちょっとの小銭だけ持って行くことに。


少し歩いていくと商店街が、

ちょうど、今日は町内の夏祭りだったらしく、地元の人たちで賑わっていました!!



金刀比羅宮の参道
太宰府天満宮の参道みたいな感じでした


道行く人たちは杖を持って歩いていく人ばかり。。

何処で借りられるのかな??
そもそも貸出してるのか、、?

分かんなくて諦めまきした笑



参道を通り過ぎていくと、階段が見えてきてここからがこんぴらさんへ向かう道。

ここから階段が続くのか~とわくわくしながら登っていく足どりはまだ軽いです。笑

夕方だったので、お店のシャッターはほとんど閉まっていましたが、所々空いているお店も。

親切にこんな落書きも。

ずっと歩いていくと大門が
見えてきました〜

おっきいい!!!

上からの眺めも凄く綺麗!!

門を潜ると神聖な空気が、

鳥居、何個あるんだろう??
全部に“しあわせさん。こんぴらさん"
って書かれてありました☺︎


さらに登り進めると
旭社

物凄くおっきいです!!
綺麗~

ここに来るまでにはもう汗びっしょりでした😅


本堂まであと少し!!

さらにさらに登り進めると
登って幸せ。福が来る!
良いなぁ☺︎


本堂に着きました~
大きすぎて、正面から写真撮れない!!

とにかく、お宮が凄く綺麗です✨

すごく広い神社で素敵でした

くたくたになったけれど、夕暮れ時で涼しくて、こんぴらさん登りには最適でした*


こんぴらさん、来てよかったです☺︎


帰りは琴平電鉄(ことでん)に乗って、
宿泊先まで☺︎


↓ 金刀比羅宮 ↓
http://www.konpira.or.jp/



み  ゆ
㍻29年8月26日



ニッポンゼンコク47トドウフケン ヨカトコ巡リ♨︎

ガイドブックに載らないけど、なんかいい" 地元の人だけが知るその町のよかとこ" そんな人と場所に出逢える旅がしたい! 2017年ナツ~

0コメント

  • 1000 / 1000